コンテンツへ移動
  • Facebook
  • YouTube
歴史家ワークショップ
  • わたしたちについてAbout Us
    • 歴史家ワークショップとは
      • 企画運営参加メンバー紹介
      • 歴史家ワークショップ憲章
      • 運営に参加する
    • 活動内容
      • 主なイベント一覧
      • これまでの実績
      • 参加・運営体験談
    • ハラスメント防止ガイドライン
    • イベントカレンダー
    • メーリングリスト登録
  • 国際発信力強化International Presence
    • リサーチ・ショウケースはじめての外国語での学会発表をサポート
    • 多言語論文執筆シリーズ外国語で執筆している研究者に話を聞く連続セミナー
    • アーリーキャリア・カンファレンス英語での学会発表の経験を積もう
    • 日本史史料英訳ワークショップ日本史史料の解釈を英語でどう表現するか考える
    • 英文校閲ワークショップわかりやすく説得力のある英語論文の書き方を学ぶ
    • 国際シンポジウム歴史家ワークショップ主催の国際シンポジウム
  • 知識共有とピアサポートSkill Sharing and Peer Support
    • スキル・ワークショップ研究や成果発表のノウハウを共有
    • コーヒータイム・シリーズ研究と生活のいろいろを気軽に話し合える場
    • ライティング・グループみんなで執筆や作業の時間を確保しよう
    • セルフケア・ピアサポート悩める研究者が自分の心と体の健康のためにできること
    • 西洋史学会特別ワークショップ西洋史学会の年次大会で開催するワークショップ
    • Tokyo Digital Historyデジタル・ヒューマニティーズの学習と実践
  • 社会への発信Public Engagement
    • ウラガワ!シリーズ「歴史もの」の舞台裏を探ってみませんか?
    • 史料読解ワークショップ歴史家の史料の読み方を実際にやってみよう
    • 困難の時代に歴史を学ぶ・歴史から学ぶアカデミア×ビジネス!
    • 講演シリーズ:展覧会を3倍楽しむ。開催中の展覧会に関連する歴史背景を専門家に聞く
    • 連続講座:伝記の読み方を考える「歴史上の偉人」の語られ方とその文脈に注目
    • アウトリーチの仕方歴史家が研究成果を社会と共有する方法を模索
    • RE. F. ワークショップ歴史研究者の視点や関心を共有する一般向けイベント
  • お問合せContact
  • ご支援くださいSupport Us
  • Facebook
  • YouTube
2025/04/01 人文社会科学国際化推進センターが正式に開設!
  1. Home
  2. Blog
  3. 開催告知

開催告知

【2月22日(月)17:00】第1回フランス語リサーチ・ショウケース : Ma recherche en 8 minutes 開催のご案内【Zoom開催】
2021年2月2日
フランス語

【2月22日(月)17:00】第1回フランス語リサーチ・ショウケース : Ma recherche en 8 minutes 開催のご案内【Zoom開催】

[ Version française ci-après ] 【2/10 21:55追記】参加登録フォームのURLに誤りがあり、フォームにアクセスできない状態…

More
【開催告知】2.18(木)12th Research Showcase
2021年1月28日
参加者募集

【開催告知】2.18(木)12th Research Showcase

歴史家ワークショップでは、外国語で学問的コミュニケーションを行う機会を提供するために、Research Showcaseを2016年より開催しています。第12…

More
Tokyo Digital History第1回研究会開催のお知らせ
2021年1月18日
デジタル・ヒューマニティーズ

Tokyo Digital History第1回研究会開催のお知らせ

Tokyo Digital Historyでは、2021年1月よりオンラインで定期的に勉強会を開催します。第1回の詳細は、以下の通りです。少し日程が近くなって…

More
一般向け連続講座「伝記の読み方を考える」第3回開催のご案内
2021年1月12日
一般向け

一般向け連続講座「伝記の読み方を考える」第3回開催のご案内

歴史家ワークショップでは、2020年11月から2021年1月にかけて、一般の聴衆向けに連続講座「伝記の読み方を考える」(全3回)を開催します。新型コロナウィル…

More
【参加者募集】Front Runner Series: 英語論文執筆セミナー Vol. 6(1/28 17:00-18:30)
2021年1月5日
参加者募集

【参加者募集】Front Runner Series: 英語論文執筆セミナー Vol. 6(1/28 17:00-18:30)

歴史家ワークショップでは、1月28日(木)17:00~18:30(日本時間)に、「Front Runner Series: 英語論文執筆セミナー Vol. 6…

More
【開催告知】日本史史料英訳ワークショップ第四回「近代史料の回」
2020年12月10日
参加者募集

【開催告知】日本史史料英訳ワークショップ第四回「近代史料の回」

開催趣旨 日本史史料英訳ワークショップ「近代史料の回」を1月9日(土)に開催します。 第四回となる今回は、明治維新後の日本社会が経た変化を映し出す近代史料に注…

More
一般向け連続講座「伝記の読み方を考える」第2回開催のご案内
2020年11月26日
一般向け

一般向け連続講座「伝記の読み方を考える」第2回開催のご案内

歴史家ワークショップでは、11月から来年1月にかけて、一般の聴衆向けに連続講座「伝記の読み方を考える」(全3回)を開催します。新型コロナウィルス感染拡大防止の…

More
【参加者募集】オンラインミートアップシリーズ Coffee Time Series 第3回「アカデミア外の仕事と研究」12/11 (金) 17:00-
2020年11月25日
ピアサポート

【参加者募集】オンラインミートアップシリーズ Coffee Time Series 第3回「アカデミア外の仕事と研究」12/11 (金) 17:00-

12月11日(金)日本時間17時から、歴史家ワークショップ主催のオンラインミートアップシリーズ ‘Coffee Time Series’ の第3回を開催します…

More
2020-12-10 Roundtable: Historiography on (Early) Modern Religions
2020年11月16日
シンポジウム

2020-12-10 Roundtable: Historiography on (Early) Modern Religions

当初3月に予定していたRoundtable: Historiography on (Early) Modern Religionsを、12月10日10-13時…

More
【開催告知】日本史史料英訳ワークショップ第三回「金沢文庫文書の回」
2020年11月6日
参加者募集

【開催告知】日本史史料英訳ワークショップ第三回「金沢文庫文書の回」

2022年1月追記今回のワークショップの成果は下記をご参照ください。 ①バイリンガル開催記録(史料英訳、討論概要を含む)「国宝 金沢文庫文書データベース」HP…

More
1 … 9 10 11 … 18

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • LINE

参加者募集中!

  • 2025年4月30日 参加者募集

    【参加者募集】多言語論文執筆シリーズ Vol. 22:パリで博士号をとる〜フランス研究生活とその後のキャリア〜(6/6 17:00-19:00)

  • 2025年4月24日 参加者募集

    【発表者募集】第20回リサーチ・ショウケース開催のご案内

  • 2025年4月15日 一般向け

    【開催告知】第162回デジタルアーカイブサロン(通算第194回)歴史をつなぐ:タイ・フィルムアーカイブの発展とデジタル保存の実践 5/9 18:30-

これからのイベント

  • 今後の イベント はありません。

ご支援ください

歴史家ワークショップでは、運営資金のご寄付を募っております。みなさまの温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

歴史家ワークショップ
支援基金

事務局所在地

〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院経済学研究科
山本浩司研究室気付
歴史家ワークショップ事務局

Mon-Fri 9:00-17:00 JST
info[at]historiansworkshop.org

  • Twitter
  • YouTube

メニュー

  • わたしたちについて
    • 歴史家ワークショップとは
      • 企画運営参加メンバー紹介
      • 歴史家ワークショップ憲章
      • 運営に参加する
    • 活動内容
      • 主なイベント一覧
      • これまでの実績
      • 参加・運営体験談
    • ハラスメント防止ガイドライン
    • イベントカレンダー
    • メーリングリスト登録
  • 国際発信力強化
    • リサーチ・ショウケース
    • 多言語論文執筆シリーズ
    • アーリーキャリア・カンファレンス
    • 日本史史料英訳ワークショップ
    • 英文校閲ワークショップ
    • 国際シンポジウム
  • 知識共有とピアサポート
    • スキル・ワークショップ
    • コーヒータイム・シリーズ
    • ライティング・グループ
    • セルフケア・ピアサポート
    • 西洋史学会特別ワークショップ
    • Tokyo Digital History
  • 社会への発信
    • ウラガワ!シリーズ
    • 史料読解ワークショップ
    • 困難の時代に歴史を学ぶ・歴史から学ぶ
    • 講演シリーズ:展覧会を3倍楽しむ。
    • 連続講座:伝記の読み方を考える
    • アウトリーチの仕方
    • RE. F. ワークショップ
  • お問合せ
  • ご支援ください

タグからさがす

Covid Film Night RE.F. Workshop Tokyo Digital History アウトリーチ シンポジウム ジェンダー デジタル・ヒューマニティーズ ドイツ語 ピアサポート ファンドレイジング フランス語 ライブ配信 一般向け 公募 出版 動画 原稿検討会 参加者募集 史料調査 国際学会 学生向け 学術専門職員 学術支援職員 情報共有 教員 教員・研究者向け 日本史 日本語 業績 特任研究員 留学 発表者募集 英語 西洋中世学会 西洋史学会 論文執筆 開催告知 開催報告

© 2022 Historians’ Workshop

  • ホーム
  • イベント
  • 参加者募集
  • メニュー