【開催告知】第162回デジタルアーカイブサロン(通算第194回)歴史をつなぐ:タイ・フィルムアーカイブの発展とデジタル保存の実践 5/9 18:30-
2025年5月9日(金)、トロント州立大学修士課程に在籍し、現在、タイ・フィルムアーカイブ(公共機構)で研修中の吉田夏生さんをゲストとしてお迎えし、アート・ド…
2025年5月9日(金)、トロント州立大学修士課程に在籍し、現在、タイ・フィルムアーカイブ(公共機構)で研修中の吉田夏生さんをゲストとしてお迎えし、アート・ド…
歴史家ワークショップ事務局の鈴木路子特任研究員が、米国コロンビア大学出版より英文の学術書Humanitarian Internationalism Under…
歴史家ワークショップ事務局の鈴木路子特任研究員が、米国コロンビア大学出版より英文の学術書Humanitarian Internationalism Under…
開催趣旨 この度、東京大学人文社会科学国際化推進センターでは、10月31日から11月2日に英米の学術出版局の編集者をお招きし、国際シンポジウム及びワークショッ…
2024年2月13日に東京大学(本郷キャンパス)で、2023年度西洋中世学会若手セミナー「西洋中世学研究者のためのデジタル・ヒューマニティーズ入門」を開催しま…
歴史家ワークショップ(HW)では、私たちの活動をよく理解したうえで公募ポストにご応募してほしいとの考えから、2024年1月22日(月)12:00より、公募ポス…
東京大学経済学研究科では、来年度以降の歴史家ワークショップ運営をおこなう新組織として、「人文社会科学国際化推進センター(仮称)」の設立を予定しています。つきま…
東京大学経済学研究科では、来年度以降の歴史家ワークショップ運営をおこなう新組織として、「人文社会科学国際化推進センター(仮称)」の設立を予定しています。つきま…
2021年度の国際シンポジウム「海外の日本中世史研究」は、2020年度のHW特任研究員・黄霄龍さん(現東京大学東洋文化研究所特任研究員)が企画を担当し、100…
2022年9月、Front Runner Series: 多言語論文執筆セミナー Vol. 10にご登壇いただいたアリサ・フリードマン先生(オレゴン大学)によ…