【参加者募集】多言語論文執筆シリーズ Vol. 16(5月13日(土)15:30-17:00、九州大学 ※同時配信あり)
歴史家ワークショップでは、5月13日(土)15:30(日本時間)より、歴史学分野の研究者を主に対象とした多言語論文執筆シリーズ(旧Front Runner S…
歴史家ワークショップでは、5月13日(土)15:30(日本時間)より、歴史学分野の研究者を主に対象とした多言語論文執筆シリーズ(旧Front Runner S…
2023年3月17日(金)、アートドキュメンテーション学会と共同で「第140回デジタルアーカイブサロンを開催いたします。歴史家ワークショップの特任研究員・古川…
漫画、ゲーム、舞台、ドラマ、映画、小説……これらの作品の一大ジャンルとして欠かせないのが「歴史もの」です。史実とフィクションを織り交ぜて展開される物語は、これ…
[ Version française ci-après ] 歴史家ワークショップでは、若手研究者が、自分の研究を外国語で発信する機会を提供すべく、Resea…
久野愛氏(東京大学准教授)、ハヤカワ五味氏(株式会社ウツワ代表取締役)登壇! 歴史家ワークショップ(代表:山本浩司)とWarm Heart Cool Head…
Version française ci-après 締切延長しました! 積極的なご応募をお待ちしております! 第2回フランス語版リサーチ・ショウケースを開催…
歴史家ワークショップは、東京大学基金のオンラインチャリティーイベント「UTokyo Giving Campaign 2022」 に参加しています。 「UTok…
歴史家ワークショップでは、12月1日(木)17:00(日本時間)より、歴史学分野の研究者を主な対象とした「Front Runner Series: 多言語論文…
「北欧、暮らしの道具店」青木耕平氏、株式会社エフアイシーシー 森啓子氏登壇! 歴史家ワークショップ(代表:山本浩司)とWarm Heart Cool Head…
歴史家ワークショップでは、外国語で簡潔に研究のエッセンスを発表するイベント、Research Showcase を2016年より継続して開催しています。発表・…