【満員御礼】2019年7月22日「バズる(?)アウトリーチのすすめ―公益性のある情報発信に向けて」開催のお知らせ*教室変更あり*
***会場が小島ホール2階第三セミナー室から、1階の第一セミナー室へと変更になりました。*** 「あなたの研究、なにが面白いの?」 …研究者なら1度は問われる…
***会場が小島ホール2階第三セミナー室から、1階の第一セミナー室へと変更になりました。*** 「あなたの研究、なにが面白いの?」 …研究者なら1度は問われる…
一次史料を読む際にどのようなことに気を付ければいいのか。そして、どのようなことを読み取ることができるのか、できないのか——。 今回のHistorians’ W…
7th Research Showcase日時:2019年2月14 日 17:30-20:00場所:大阪大学豊中キャンパス…
Historians’ Workshopでは以下の要領で大学院生・若手研究者の研究報告会「Early Career Conference」を開催します。海外の…
迷える子羊たちのために 論文執筆の処方箋 企画趣旨 研究におけるゴールは、論文の執筆や学会発表というかたちで明示することが挙げられるでしょう。しかし、ここに至…
※※ 会場が小島ホール2階のコンファレンスルームに変更になりました ※※ 現在、上野の国立西洋美術館では、「ミケランジェロと理想の身体」展(2018年9月24…
6th Research Showcase日時:2018年7月27 日 17:30-20:30場所:東京大学本郷キャンパス 小島ホール1階 第1セミナー室地図…
これまで、「歴史研究者のためのPython勉強会」や「歴史研究者のためのTEI入門セミナー」などを開催してきた学際コミュニティTokyo Digital Hi…
共催のTokyo Digital Historyで、表題のセミナーを開催します。 広い意味でのデジタル・アーカイブ構築や、デジタル技術と歴史研究との関係につい…
5th Research Showcase 日時:2018年2月22 日 17:30-20:00場所:東京大学本郷キャンパス 小島ホール2階 第3セミナー室地…