知識共有・ピアサポート
【開催告知】日本史史料英訳ワークショップ
開催趣旨 歴史家ワークショップは今年度から日本史研究者の国際発信力向上に資する取り組みを始めました。日本文学・日本史Research Showcaseに続き、…
【参加者募集】スキル・ワークショップ「スライド道場」を開催します
歴史家ワークショップでは、5月11日(月)および18日(月)に、スキル・ワークショップ「スライド道場」をオンラインで開催いたします。このワークショップでは、ス…
3月12日(木)西洋中世学会若手セミナー中止のお知らせ
2020年3月12日(木)に予定されていた西洋中世学会若手セミナー「西洋中世学研究者のためのデジタル・ヒューマニティーズ入門」につきまして、昨今の新型コロ…
Tokyo Digital History シンポジウムの概要情報
【プログラム】13:00- 開会・趣旨説明13:15- 基調セッション13:15- 岡崎敦「デジタル時代の文書学とアーカイブズ学:変容のなかにある史料研究と情…
Tokyo Digital History シンポジウムのオンライン配信ご視聴のおすすめ
2020年2月23日(日)の2020 Spring Tokyo Digital History Symposium開催にあたってのご対応について補足いたします…
【開催案内】西洋中世学会若手セミナー(3月12日)
2019年度 西洋中世学会 若手セミナー『西洋中世学研究者のためのデジタル・ヒューマニティーズ入門』 【開催概要】・日時:2020年3月12日(木)13:30…
【開催案内:2月23日】2020 Spring Tokyo Digital History Symposium 開催のお知らせ
※新型肺炎の感染予防対策についてはこちら |開催主旨 近年、人工知能や情報通信技術の発展に伴い、欧米の学界ではすでにこのような技術を歴史研究に導入しようとする…
【開催案内】2020年1月16日(木)「論文を国際ジャーナルに載せるには」
1月中旬に来日されるPatrick Wallisさんを囲んで、国際査読雑誌への論文投稿についてラウンド・テーブルセッションを開催いたします。リサーチセミナーと…
【開催案内:2020年1月12日(日)】若手・中堅のための英語論文ワークショップ with Patrick Wallis (LSE)
Patrick Wallis 教授 (LSE:London School of Economics)をゲストにお迎えし、政治経済学・経済史学会・経営史学会・社…