【開催告知】日本史史料英訳ワークショップ

開催趣旨

歴史家ワークショップは今年度から日本史研究者の国際発信力向上に資する取り組みを始めました。日本文学・日本史Research Showcaseに続き、今回、若手研究者向けの「日本史史料英訳ワークショップ」を企画しました。

ワークショップの目的は、日本史史料の解釈を英語でどのように表現するかという過程を、英語圏の研究者を交えて経験し、双方向の議論を通じて、日本史史料の英訳スキルはもちろんのこと、参加者の国際発信力の向上を目指します。

本ワークショップは不定期の開催となりますが、まずは二回にわたって日本中世史料を取りあげます。今回、講師として、日本史史料の英訳に携わってきたイェール大学のポーラ・カーティス氏(日本中世社会経済史)をお招きします。当日は、まず日本側担当者から訓読・現代語訳を発表し、次に講師から英訳とその解説を行います。そして、それをもとに参加者の間で質疑応答を進めます。

日本史研究の国際的発信・海外研究者との交流に興味を持つ若手研究者が、気軽に参加できる開かれた議論の場を提供できればと思います。

開催概要

対象|英語を母語としない研究者

費用|無料

使用言語|日本語

場所|オンライン開催(Zoom使用)

日時|第1回:6月7日(日)9:30~11:30(日本時間)

   検討史料:中世寺院文書

   担当:橘 悠太(奈良文化財研究所)・黄 霄龍(東京大学)

参加申込はこちら(https://forms.gle/SpUv63DMoGYYRd4g7)から ※第1回目の参加〆切は6月5日(金)。

6月11日追記:第二回の申込〆切りは6月19日17時。参加者には19日の夜頃に史料の訓読・現代語訳・英訳を配り、zoomのアドレスを案内いたします。

検討史料:『御成敗式目』

担当:佐藤雄基(立教大学)・木下竜馬(東京大学史料編纂所)

問い合わせ先:黄霄龍 hxiaolong[at]g.ecc.u-tokyo.ac.jp