ポットラックパーティ 21 Dec 2017
12月21日(木)に、RE.F.スピンオフ企画としてパーティを開きました! 今回RE.F. Workshopでは、色んな人が交流できるカジュアルなミートアップ…
12月21日(木)に、RE.F.スピンオフ企画としてパーティを開きました! 今回RE.F. Workshopでは、色んな人が交流できるカジュアルなミートアップ…
今回は『千年医師物語:ペルシアの彼方へ(The Physician)』を題材に、学振PDの篠田知暁さんに自身の研究の面白さについても話してもらいました。 文明…
今回は『薔薇の名前』。 先日亡くなったウンベルト・エーコの原作を元にした作品ですが、名前だけ知ってるけどまだ観たことがないという人も多いはず。そんな古典映画の…
2017年4月22日東大本郷キャンパス小島ホール第3会議室にて、RE.F. Workshopイベントを開催しました。 20名を超える参加者を得ることができ、1…
第6回リサーチ・ショーケース開催のご案内 Historians’ Workshopでは、外国語で学問的コミュニケーションを行う機会を提供するため、リサーチ・シ…
2018年5月12日に開催された、第117回人文科学とコンピュータ研究会発表会にて、Tokyo Digital Historyの取り組みが学生奨励賞を受賞しま…
第5回ワークショップとして2018年2月22日に開催されたResearch Showcaseでは、東欧史、科学史、フランス史、中国史などの諸分野から7名のスピ…
開催主旨 本ランチタイム・ワークショップは、西洋言語(英仏独伊語)を用いた国際学会を、さまざまな形で経験されてきた3人の研究者から体験談を伺い自由な討論を行う…
これまで、「歴史研究者のためのPython勉強会」や「歴史研究者のためのTEI入門セミナー」などを開催してきた学際コミュニティTokyo Digital Hi…
共催のTokyo Digital Historyで、表題のセミナーを開催します。 広い意味でのデジタル・アーカイブ構築や、デジタル技術と歴史研究との関係につい…