【開催告知】第17回リサーチ・ショウケース開催のご案内【8月4日】

【開催告知】第17回リサーチ・ショウケース開催のご案内【8月4日】

歴史家ワークショップでは、外国語で簡潔に研究のエッセンスを発表するイベント、Research Showcase を2016年より継続して開催しています。発表・質疑応答をすべて外国語で行うことで、発表者・参加者の双方が外国語で学術的なコミュニケーションを実践できる場をつくっています。

第17回となる今回は、東京大学の本郷キャンパスにて対面とオンライン両方で聴講が可能なハイブリッド形式で開催いたします。ひろく歴史分野に携わる研究者から発表を募った結果、中世から現代まで、非常に多岐にわたるトピックの報告が集まりました。当日は、コメンテーターにバラック・クシュナー先生(ケンブリッジ大学/近現代東アジア史)、松方冬子先生(東京大学/日本近世対外関係史・近世武家社会研究)をお迎えし、本会特任研究員の古川萌(東京大学/イタリア・ルネサンス美術史)、ポリーナ・バルデゥッチ(東京大学/日本中世史)が運営を務めます。英語での質疑応答スキルの向上、また学際的・国際的交流をめざす全ての歴史研究者の参加をお待ちしております!

参加をご希望の方は、8月3日(木)17:00(日本時間)までに参加申し込みフォームに必要事項をご記入くださいますようお願いいたします。オンライン参加を希望される方には、追って参加用Zoomミーティングルームのリンクをお送りいたします。

第17回リサーチ・ショウケースは、2023年8月4日(金)の14時から、東京大学本郷キャンパス小島ホール第2セミナー室にて開催されます。 対面またはオンラインで…
forms.gle
参加される方はこちらのフォームにご記入ください

当日は多くの方々のご参加と刺激的な議論がありますよう、歴史家ワークショップ一同、心よりお祈りしております。

開催日時

2023年8月4日(金) 14:00-19:00

会場

東京大学本郷キャンパス 経済学研究科 学術交流棟2F 小島ホール 第2セミナー室(本郷キャンパスマップ)および オンライン(zoom)

コメンテーター

バラック・クシュナー(ケンブリッジ大学アジア中東学部教授)松方冬子(東京大学史料編纂所教授)

発表形式

英語での口頭発表(発表8分+質疑応答7分)

参加費

無料、要申込

参加登録フォーム

こちら(登録締切:2023年8月3日(木)17時)

ポスター

こちらからダウンロード

プログラム Program

14:00-14:15 Opening Remarks

14:15-15:15 Panel 1 Presentations

西角美咲 Misaki Nishikado | Waseda University
The Life and Journey of Daniel, Abbot of the Russian Land: Problems of Identity and Prejudice in Russian Medieval Travelogue”

加藤大貴 Masataka Kato | Doshisha University
“Gentry versus Nobility in the King’s Council: Political Change and Conflict during the Reign of Henry VII”

李淳楠 Chunnan Li | The University of Tokyo
“The Real and the Imagined Cultural Life around the Temple of Tōji in Medieval Kyoto”

喜友名朝輝 Tomoteru Kiyuna | The University of Tokyo
“European Politics and the Catholic Mission in Japan: Papal Policy and Roman Actors (1622–1640)”

15:15-15:25 Break

15:25-16:25 Panel 2 Presentations

橋口龍也 Ryuya Hashiguchi | Chuo University
“Maintaining the Water Environment in Victorian London: The Thames Embankment and the Metropolitan Board of Works”

王潔琳 Jielin Wang | The University of Tokyo
“The Sponsorship of Japanese Craftsmen at International Expositions in the Early Meiji Era”

松尾健司 Kenji Matsuo | The University of Tokyo
“Where Sovereignty, Revolutions, and Centre–Periphery Relations Meet: Xinjiang’s Responses to Afghan Diplomatic Missions to Republican China during 1919-1921”

加藤結子 Yuiko Kato | Doshisha University
“A Shift in the ‘Politics of Comparison’: Transimperial Perception of the Middle East in the Early Twentieth-Century Japan”

16:25-16:35 Break

16:35-17:35 Panel 3 Presentations

木村香純 Kasumi Kimura | Kyoto University
“Ngoma: ‘Translating’ Folk Terms in Colonial Psychiatry and its Implication”

穗原充 Mitsuru Hobara | The University of Tokyo
“Moscow Metro in the Urban Context: a Comparative Analysis of Political Discourse in the Stalin and the Khrushchev Eras”

クラベル・ヘルナンデス・エレナ Elena Claver Hernández | Tohoku University
“The Past as a Mirror to the Present: Japanese History in the Twentieth-Century Jidai-geki

溝口聡美 Satomi Mizoguchi | Doshisha University
“Children of War in Search of their Roots: Indonesian-Dutch Children Born during the Japanese Occupation of the Netherlands East Indies”

17:35-17:45 Break

17:45-18:15 Closing Remarks from the Commentators

18:15-18:30 Announcement of the Prize Winner

運営委員

バラック・クシュナー(ケンブリッジ大学)
松方冬子(東京大学)
ポリーナ・バルデゥッチ(東京大学)
古川萌(東京大学)
歴史家ワークショップ事務局

お問い合わせ先:rs@historiansworkshop.org (歴史家ワークショップ事務局リサーチ・ショウケース担当)